kitaurawa sss
ホームに戻る
団活動
最近の団活動のご紹介とお知らせです。
体験会の参加などをご希望の場合はこちらからお問い合わせください。
エネクルカップ総合開会式(U-10)

2025年4月12日(土)晴天の中、埼玉県スポーツ少年団U-10サッカー大会(エネクルカップ)総合開会式が鴻巣市陸上競技場で行われました。総勢250を超えるチームが集まり、競技場内で大行進を行い、開会式後にはリフティング大会も行われました。1つでも多く勝てるよう練習に励んでもらいたいです。運営の皆様、ありがとうございました。


春季大会2025(Bチーム)

2025年4月5日(日) 桜が満開の大間木公園サッカー場で春季大会Bチームの試合が開催されました。

学年の壁を超えたチームで果敢にゴールに挑み、見事勝利することができました。

新学年になって初めての試合でしたが、Bチームとして自信がもてた試合となりました。

来週の二次リーグに向けて練習に励んでほしいです。
対戦してくださった浦和沼影サッカースポーツ少年団のみなさま、ありがとうございました!

 

【試合結果】
北浦和 3-0 沼影

 

春季大会2025(Aチーム)

2025年4月5日(土) 駒場運動公園補助競技場にて、春季大会1次リーグが行われました。
新学年として、初めての公式戦。新6年生新5年生での編成チームで戦いました。
何度もボールを奪い、ゴールチャンスを作ることができてはいるものの、あと一歩、1点が遠い試合となりましたが、最後まで諦めずにボールを追いかけて戦いました!この悔しさを忘れず明日からの練習に励みます。
対戦してくださった皆様、ありがとうございました。

 

【試合結果】

第一試合:北浦和 0-0 沼影
第二試合:北浦和 0-4 大谷口

 

2025 URAWA KIDS MATCH(U-12)

2025年4月2日(水) 浦和レッズ試合前のキッズマッチに招待いただきました。

会場は埼玉スタジアム2002。いつも応援している浦和レッズと同じピッチです。

憧れの浦和レッズ選手たちのロッカールームを見学し、プロと同じウオーミングアップルームでアップし、全員の選手紹介もしていただいてピッチに入場しました。

とても広いプロのピッチ、大きなゴール、慣れない11人制、戦うピッチは浦和レッズと同じ芝と緊張感でいっぱいでした。

それでも試合が始まると夢の舞台で全力で戦うことができました。

やり切った後は団の大先輩である清水エスパルス矢島慎也選手と浦和レッズの両方をみんなで応援して最高の一日になりました。

キッズマッチを実施いただいた関係皆さまに感謝申し上げます!

 

試合結果】

北浦和 2-3 文蔵

 

浦和ミッドタウンリーグ2024 Day7(U-10)

2025年3月22日(土) 先日降った雪をすっかり忘れてしまう気候のなか、北浦和小学校にてミッドタウンリーグU-10が開催されました。自分のポジション、役割を理解し声を出して元気に戦いました。対戦してくださった浦和高砂スポーツ少年団サッカー部の皆さま、ありがとうございました!

試合結果

北浦和 4-0 高砂

ページの先頭へ