★2018年新年度入団希望の方大募集!★
※時間に運動ができる服装で、北浦和小学校グランドにおいでください。
北浦和小以外の小学校の方でも参加できますので、お気軽に遊びに来てくださいね!
練習日・練習時間は
お問い合わせフォームからお問い合わせください。すぐに返信いたします。
多くの卒団生がJリーグで活躍中!
横浜F・マリノス前田直輝選手、松本山雅FC三島康平選手、2017年初蹴りに参加してくれました!
毎年恒例の正月明けのサッカー初蹴りには日本サッカー界で活躍中の中高生・大学生OBに参加していただいています。今年は前田直輝選手、三島康平選手にも参加していただきました。子ども達は目を輝かせて一緒に楽しくプレーしていました。皆様、ありがとうございました。
祝!山田直輝選手浦和レッズ復帰!!
矢島慎也選手はガンバ大阪に移籍されました。
是非、北浦和SSSのOBの選手達、今年もぜひベストパフォーマンスで頑張っていただきたいです。
北浦和サッカースポーツ少年団について
プロスポーツプログラマー吉野代表の指導のもと、さいたま市浦和区の中で最も伝統のある少年団です。
浦和SSSを卒業しJリーグで活躍している選手を多く輩出、育成年代に必要な技術の習得を正しく指導しています。もっと試合にでたい君!一緒に試合に出場しよう!
サッカースクールだけでなく試合にでたいサッカー少年・少女!まってます!


北浦和小以外の生徒も多数在籍しています。まずは見学にきてください。(2018年2月1日現在の人数)
キッズ |
3名 |
1年生 |
8名 |
2年生 |
7名 |
3年生 |
5名 |
4年生 |
10名 |
5年生 |
2名 |
6年生 |
9名 |

吉野弘一(よしの・ひろかず)監督プロフィール
1955年、旧浦和市北浦和生まれ。北浦和サッカー少年団でサッカーに出会い、浦和南高校在学中は地元クラブ「浦和キッカーズ」でプレー。卒業後に北浦和サッカー少年団監督に就任する。指導者として全国大会出場5回。優勝1回、3位3回。ブラジル、アルゼンチンでの指導歴、研修歴多数。現在、自身主宰の「ブガルサッカースクール」を軸に全国の子どもたちのサッカー指導に当たる。
吉川政男(きっかわ・まさお)団長プロフィール
1944年、東京都北区生まれ。浦和白幡中学でサッカーと出会う。41年間にわたる社会保障業務のかたわらで父母会会長などの役職を務め、79年より北浦和少年団に関わる活動を始める。高校時代の同級生である好子夫人との間に4児あり。長男がコーチを務め、孫も選手として所属するなど、家族ぐるみで同団を盛り立てている。


北浦和サッカースポーツ少年団にようこそ。
サッカー好きなお子様を北浦和サッカースポーツ少年団で厳しくも楽しくサッカーをしていただけるお子様をお待ちしています。
北浦和サッカースポーツ少年団は、現在のJリーガーを輩出している実績と信頼のある少年団です。
試合の結果だけに固執しない指導方針で、小学生の「今」を大切にした教育的指導を目指して、子どもたちと日々切磋琢磨しています。試合もできるかぎり全員が出場できるような方針で行っています。
保護者の方には、交代制でのグランド当番や、車だしなどもありますが、各学年ごとに人数や状況にあわせたルールを自主的に運営しております。
また、年間を通して運動会やクリスマス会など子どもたちやコーチ、保護者の方が交流するイベントなども行っており、自分の子どもだけではなく、チーム全員の成長を保護者全員で見守っている温かい少年団です。
北浦和小以外の学校から参加している生徒も多数おりますので、まずはお気軽に練習の見学にきて、観てください。
お待ちしております。
回数を重ねるたびに頭で考えてプレーすることを実行できるようになっているようです。
そのきっかけを与えてくださり、本当に感謝です。ーMさん
うちの子は小学校が北浦和小ではないのですが、違和感などもなく楽しくサッカーをやっています。
保護者の方たちも皆さん本当に優しい方ばかりです。ーKさん
うちの代は人数が少ないですが、役員や当番は無理のないように話しあってきめてもらっています。ーOさん
持ち物
水筒・タオル・サッカーボール(お持ちでなければお貸しします)
後援会費
2,400円(年額)/スポーツ保険800円(年額)
問い合わせ電話番号
090-1253-1298(吉川)